Wir laden alle Interessierten zur Teilnahme am Symposium an der Freien Universität Berlin am 7. März ein, welches die Signifikanz des kuzushi-ji Studiums innerhalb der Japanforschung zum Thema hat. Die Teilnahme am Symposium steht jedem frei und ist nicht an die Teilnahme am Workshop gebunden. Das Symposium wird in japanischer und englischer Sprache stattfinden. Unten finden Sie das Programm.
Wir freuen uns auf Ihr Kommen. Mit freundlichen Grüßen,
Die Veranstalter
3月7日ベルリン自由大学における、シンポジウム「国際シンポジウム くずし字のの学習と日本文化の理解・研究」のご案内をいたします。
参加費は無料で、ワークショップ参加者でなくても参加できます。
発表言語は日本語と英語です。
下記のプログラムをどうぞご覧ください。
皆様のご参加をお待ちしております。
主催者
プログラムPDFダウンロード Symposium Poster
プログラム
荒武 賢一朗 (東北大学) Aratake, Ken’ichirō
10:00~ 日記からみた幕末維新期の日本-人々はなぜ記録を残すのか-
村田 隆志 (大阪国際大学) Murata, Takashi
10:30~ 近代女子手紙文とくずし字-教養としての受容と継承-
— 休憩 —
バーダ・ニールス (ベルリン自由大学) Bader, Niels
11:15~ Deciphering and Reencrypting: Scriptural Presentations of kanshi (漢詩) in Modern Japan
ベルグマン・アンネグーレト (ベルリン自由大学) Bergmann, Annegret
11:45~ kuzushiji – Obstacle and challenge in the research on Japanese Art: Theatre prints as an example
— 昼食 —
柗居 宏枝 (お茶の水女子大学) Matsui, Hiroe
13:30~ ドレスを買う男性とその妻たち-昭憲皇后の大礼服ドイツ発注について-
リュウシュ・マルクス (ベルリン自由大学) Rüsch, Markus
14:00~ 親鸞思想の理解における古文書研究
— 休憩 —
14:45~ ディスカッション